MENU

  • Instagram
  • Twitter
Select Language
  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
  • よくあるお問い合わせ

WEB登録

皆様の声

「渡辺パイプ 」様(北海道札幌市)

  • 2017.04.17

渡辺パイプ管工機材業界において、全国最大規模である400カ所以上もの販売ネットワークを持たれているのが、「渡辺パイプ株式会社」様です。

 

その起源は、水道工事に使うパイプや継手などを工事現場へお届けすることからだったといいます。

 

だからこそ、誰よりも、額に汗して働く水道工事店様の立場になった付加価値の高いサービスやソリューションの開発、そして圧倒的なネットワーク構築につながったのだと思います。

 

現在、「渡辺パイプ」様は、業界のリーディングカンパニーとして、将来のスタンダードとなる様な新しい取り組みを次々に発表されております。

 

目指されているのは、より確かな暮らしづくりへの貢献であり、人々が元気に生きていくための環境づくりへの貢献です。

 

その象徴が事業ブランドである「SEDIA SYSTEM」です。

 

社屋4

「Service & Engineering Dialogue System」・・・つまり、「サービスと技術で対話する組織」であることを意味されています。

 

人と人をつなぐ、人と商品をつなぐ、人と自然をつなぐ、人と未来をつなぐことによって、「元気で快適な生環境」を積極的にご提案されております。

 

 

先般、北海道エリアの2016年度の新入社員の皆さまを対象とされた第10回「2016年度SediaSmile研修会」が開催され、ベンカン製品の勉強会を開催させていただきました。

 

全員

会場となった北海道支店様には、 「水・住まいの事業部」の北海道支店管轄の20を超えるサービスセンターから、10数名の皆さまがお集りになられました。

 

前半は、「ステンレス鋼の基礎知識」についてご説明させていただき、後半は、ベンカン製品である各種メカニカルジョイントのご説明と実際に施工をご体験いただきました。

 

ベンカンの強みの一つは、プレス式の「モルコジョイント」と「ダブルプレス」、拡管式の「BKジョイントⅡ」、そしてワンタッチ式の「EGジョイント」と同じステンレス配管のメカニカルジョイントでありながら異なる3工法の製品をラインナップしているところです。

 

それぞれの工法のメリットとデメリットをご説明させていただくだけではなく、他の管種と比較しての価値提案などもご説明させていただきました。

 

皆様の営業の中で、どのメカニカルジョイントをチョイスすることが、工事業者様にとって最も価値のあるご提案になるのかをご理解いただけるように論理的にご説明させていたきました。

 

この機会が、皆様の「サービスと技術で対話する」営業に少しでも貢献できたら幸いです。

 

終了後に皆様からいただきました感想では、「実際に見たことがなかったから勉強になった。」、「実際の施工が体験出来て、お客様から質問された内容が理解できた」、「面白かった!」など、たくさんの嬉しいお言葉を頂戴することができました。

 

開催を取りまとめいただきました札幌西サービスセンターの小池所長様からもコメントをいただきました。

 

施工体験5

「ステンレス配管についてご教授頂き誠にありがとうございました。実際に製品を手にしての施工体験など、とても有意義な時間を共有させていただきました。これからの当社を担っていく、若い社員でございますので今後もお力をどうぞお貸しください。」

 

正直、今回、講師役を務めさせていただいた訳ですが、皆さんの真摯にかつ積極的な学ぶ姿勢から、逆にこちらが勉強させていただきました。

 

また、そのお一人お一人の姿勢は、「渡辺パイプ」様の社風なのだと強く感じました。

 

今後も、皆様の「元気で快適な生環境」を積極的にご提案される姿勢を参考にさせていただき営業に活かして参ります。

 

これからも、「ステンレス配管のベンカン」は、皆様のお力となれるよう精一杯努めさせていただきますので、変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

 

渡辺パイプ株式会社

■ 北海道支店

札幌市中央区北1条東13 TEL:011-251-6880

■ 札幌西サービスセンター

札幌市西区西野6条9-1-1 TEL:011-668-3082

 

 

山口 順司(Junji Yamaguchi)  営業部 営業2課 札幌営業所


最新の記事一覧

サイト内検索

月別アーカイブ

タグ

PAGETOP

Contact

ステンレス配管に関するご質問・ご相談・ご要望などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

よくあるお問い合わせ