MENU

  • Instagram
  • Twitter
Select Language
  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
  • よくあるお問い合わせ

WEB登録

コラム

リニューアル工事に「CS変換ソケット」

  • 2021.04.12
  • カテゴリ: 製品|Products

|銅配管

 

img_7658

▲ 銅配管(ハンダ付け)

銅配管の歴史は古く、なんと紀元前にまで遡ります。

 

紀元前2750年ころ、エジプトのアプシルに建設された神殿には銅でつくった給水管が使われたことが伝えられています。

 

 

国内の一般配管に銅配管が使われ始めたのは、1923年初頭といわれております。

銅配管は価格的なメリットが高いことから、戸建住宅、マンション、オフィスビルなどの特に給湯配管に多く利用されました。

 

ところが、25年程前から、ステンレス配管や樹脂配管の普及が進み、新築における銅配管の需要は冷媒配管などの一部に限られ大幅に減っていると言われております。

 

img_7822

▲ 銅配管のハンダ付け作業

しかしながら、ストック配管(既存の配管)で捉えた場合、まだまだ銅配管の占有率は高いと言えます。

ましてや20年を超えると、配管の痛みが出てくる時期でもあります。

つまり、銅配管のリフォーム・リニューアル工事の頻度が高まって来ていると言えます。

但し、一般的な銅配管の接続は、前処理した銅管を継手に差し込んで、継手とパイプの隙間にハンダを流し込んで接続しなければなりません。

 

ハンダ付けは、作業者の技量によって接合品質を安定させるのが簡単ではありません。

また、ハンダですので水気を嫌います。

水切りなどの前処理の必要性から手間の掛かる工事になってしまいます。

さらに、火気を使う工法は火事などの二次災害の危険性を伴います。

 

そのため火なし継手と呼ばれる補修用のメカニカルジョイントも存在します。

ベンカンのCUプレスは決して補修専用ではありませんが、火気を使わないことや接合が早く均一施工が可能なために補修用継手としてご利用いただく機会が多くなっております。

 

また、昨今においては、リニューアル工事で新たに再度銅管を新設するよりも、部分的に既存銅管を残しつつステンレス配管に切り替えるケースが多くなっています。

 

火なし銅管継手「CUプレス」

 

 

 

|CS変換ソケットの採用メリット

 

CS変換ソケット

▲ 銅配管からステンレス配管へ変換「CS変換ソケット」

既設配管の銅管をステンレス配管に切り替える場合においても、部分的には結局ハンダ付けを行うしかありません。

既存銅管の切断部分にハンダ付けをしたオスアダプタとステンレス配管側のメスアダプタと接続するのが普通です。

 

全体を銅管でリニューアルするよりは、まだましですが、手間や火による二次被害というハンダ付けの懸念される部分は解消されません。

 

これらの問題点を解決できるのが「CS変換ソケット」です。

「CS変換ソケット」は、火気を使用しない「火なし継手」であるために、多少の水気があっても接続が可能であることから、リフォーム・リニューアル工事には最適です。

 

また、電動式の専用工具を使用することで、一箇所あたり15秒程度の作業で、技量に影響されない均一な施工品質が得られます。

 

対象サイズは、同様の利点を持つ建築配管用対応のプレス式継手「CUプレス」に準備のない32Aや40Aをラインナップし、32Aであれば30SU、40Aであれば40SUのステンレス配管に変換接続が可能です。

 

 

|CS変換ソケットの締付作業

 

 ※BPI-07R型も使用可能です

「CS変換ソケット」の施工に使用する専用締付工具は、ベンカンの一般配管用ステンレス鋼鋼管対応プレス式継手「ダブルプレス」の専用締付工具と同じです。

適応工具は右表をご確認ください。

*銅管側32Aの締付けにはCS変換ソケット専用ダイス32A用が必要になります。

不明点はベンカンの営業窓口までお問い合わせください。

 

 

 

ステンレス配管側(マーキング:SUS側)のプレス作業は、上記適応工具を使用し「ダブルプレス」と全く同じ要領で締付け作業をお願い致します。

 

銅配管側(マーキング:銅側)のプレス作業は、一部注意いただく点がございますので、下記にご紹介させていただきます。

製品リーフレットでも確認いただけます。ダウンロードこちら

 

①パイプを直角に切断し、バリ取りとサイジング(管端矯正)を行います。

②銅管側の差し込み代のマーキングは「CS変換ソケット」専用のラインマーカーを使用します。

*注)32A~40Aはパイプにインコアを差し込んだ状態でラインマークをしてください。

③銅管パイプに補強の為のインコアを差し込みます。

④インコアが入っている銅管パイプを継手に差し込みます。

⑤ラインマークまで差し込まれていることを確認し、専用締付工具でプレスします。

*注)32Aをプレスする場合はCS変換ソケット専用のダイス32A用をご使用ください。

⑥六角ゲージで正しくプレスされているかを確認します。

 

 

尚、銅管側の施工時に使用する工具ダイスや付属品は、「ダブルプレス」用が共用できないものがあります。

共用ができないものは CS変換ソケット専用品があります(左表●印)ので、必要な場合は必ずベンカンまでお申し付けください。

 

 

これからも、ベンカンは、「お客様の困った」に対して、解決のお手伝いができるように取り組んでまいります。

 

 

 

CS変換ソケット「適応機種&付属品」

 

koji asada

 

 

お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

 


最近の投稿

カテゴリ

サイト内検索

月別アーカイブ

タグ

PAGETOP

Contact

ステンレス配管に関するご質問・ご相談・ご要望などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

よくあるお問い合わせ